製品案内 FAレンズ・CCTV
-
-
・FAレンズ、CCTVなど様々なセンサーサイズと画素数の製品ラインナップをご用意
・お客様の信頼をいただける徹底した高品質かつ低コストの実現を目指して日々新たに開発を進めております。
Simplified chart 簡易一覧表
固定焦点レンズ
3.8 | 5 | 8 | 12 | 16 | 18 | 20 | 25 | 35 | 36 | 50 | 75 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/3型 | 10M | 10M | 10M | 10M | 10M | |||||||
12M | 12M | |||||||||||
1型 | 5M | 5M | 5M | 5M | 5M | |||||||
8M | 8M | 8M | 8M | 8M | ||||||||
1.1型 | 10M | 10M | 10M | 10M | 10M | 10M | 10M | |||||
2/3型 | 1M | 1M | 1M | 1M | 1M | 1M | ||||||
1M | ||||||||||||
3M | 3M | 3M | 3M | 3M | ||||||||
5M | 5M | 5M | 5M | 5M | 5M | 5M | ||||||
5M | ||||||||||||
8M | 8M | 8M | 8M | 8M | ||||||||
1.8型 | 8M |
FAレンズ
センサーサイズ:4/3型
センサーサイズ:1型
センサーサイズ:1.1型
-
-
-
10MP
固定焦点: 8mm~35mm
詳細はこちらから
-
センサーサイズ:2/3型
センサーサイズ:1.8型
-
-
-
8MP
固定焦点: 35mm
詳細はこちらから
-
センサーサイズ:1/1.7型 デイナイト対応
-
-
-
12MP
固定焦点: 3.8mm~18mm
詳細はこちらから
-
CCTV・ズームレンズ
センサーサイズ:1/2.7型
-
-
-
3MP
固定焦点: 2.8mm~12mm
詳細はこちらから
-
デモ機の貸し出しサービスも行っていますのでお気軽にお問合せ下さい
FAレンズ用語集
-
■ FAレンズとは
-
FAとはFactory Automation (工場自動化)の略で、工場の作業や工程を機械や情報システムを用いて自動化すること。また、そのために用いられる機器やシステムのことを指します。
FAレンズは、主に検査、測定の工程を自動化あるいは省人化する用途で使用される工業用レンズです。
市場は、自動車業界、食品、医薬品、電子部品業界、多岐に渡ります。
-
■ センサーサイズ
-
-
『光をとらえて画像を作り出す、イメージセンサーの大きさ』のこと。スマートフォンのカメラにも内蔵されている。
このセンサーサイズが大きくなればなるほど画質は良くなり、それに比例して価格も高くなります。
-
-
-
■ 画素
-
画素とは、画像の最小単位のことで、ピクセル(pixel)とも呼ばれます。デジタルカメラでいう画素数とは配置された画素の数のこと。
同じ大きさの画像であれば、画素数が多いほど密度が高くなり、画質はよくなる。
-
■ 焦点距離
-
焦点距離とは、被写体にピントを合わせた際の、レンズ面の中心から撮像素子(センサー)までの距離を示したもの。
焦点距離が短くなるほど広角のレンズになり、広い範囲を写せる。
焦点距離が長くなるほど望遠のレンズとなり、狭い範囲を大きく写すことが可能です。
-
■ 画角
-
画角とは写る範囲を角度で示したもの。角度が広まるほど広角に、狭まるほど望遠になります。
焦点距離は50ミリ前後、画角では45度前後を標準レンズと呼んでいて、焦点距離であれば60ミリより短いと広角、長いと望遠と呼ぶのが一般的です。
-
■ F.NO
-
F.NO(F値) とは、レンズの焦点距離を有効口径(デジカメ等のレンズに光が通る口径の最大値)で割った値であり、レンズの明るさを示す値として用いられる。
F値が小さいほどレンズは明るくなる(=レンズを通る光量が多い)
-
■ ディストーション
-
レンズの収差には、像が歪む現象が存在する。それが、歪曲収差(ディストーション)である。
通常は、物体とレンズの像は相似が理想であるが、像の周辺で縮んだり、伸びたりして、像が歪むことがある。
-
■ バックフォーカスとフランジバック
-
-
バックフォーカスとは、レンズ最後端から焦点までの距離である。
フランジバックとはレンズ交換式のカメラにおいて、レンズマウントのマウント面から、フィルムもしくは撮像素子までの距離のことである。
マウントの種類によって、長さは一定である。
・Cマウント フランジバック 17.526mm
・CSマウント フランジバック 12.5mm
-
-
-
■ 単焦点レンズとズームレンズの違い
-
レンズの中には、焦点距離を変えることができるズームレンズとズームができない単焦点レンズ(固定焦点レンズ)があります。
・単焦点レンズのメリット
F値が小さい(明るい)ものが多く、背景ボケが綺麗に出るレンズが多い。F値が小さいので、暗い場所で撮影しやすいので室内での撮影に適している
・ズームレンズのメリット
単焦点レンズで数本以上の画角を一本のレンズでこなせるので、レンズ 交換の回数をすくなくできるのがズームレンズの最大の特徴といえます。
-
Contactデモ機貸出
デモ機貸出のご依頼はこちらから
- デモ機貸出フォーム